2022年の今年はUAEとの国交樹立50周年となりました。
やはりオイルマネーのイメージがあるUAEと深く関わるのは輸入品、石油でしょう。
日本での主な石油輸入先となるのが中東で、全体の約9割を占めており
その中でもUAEからの輸入が3分の1もあり大きな役目を担っています。
元々中東をメインに輸入をしていた日本ですが
オイルショックの影響を受け、リスク分散のために一時は他国からも輸入をしていました。
しかしながら中東以外の国は経済発展とともに自国で石油を消費するようになりました。
その為、近年では殆どを中東から輸入するのが実情です。

社会を維持するための必要エネルギーを供給するにもUAEとのパートナーシップは
末永く続きそうです。
また、コロナの影響で1年延期してで開催されたドバイ万博2020のたすきは
2025年の大阪・関西万博へと引き継がれました。

代表取締役
弊社の事業は、
・人材教育、開発
・金融商品のご案内
を主たる事業フレームとしております。
そして、弊社では不動産を金融商品と考えております。

こちらからチェックしてみてください!▶▶▶紹介動画

小口化プロジェクトにご興味がある方はお気軽にお問合せください。
Dubai Aegean Sea
第一号ファンド 案件レンジ:200万~8000万
期待リターン:年5%
ロックアップ:3年
通貨:円、ビット、イーサ、USDT